この記事は、
・10代で前髪が薄くなっていることに気付き
・親からの指摘でつむじも薄いことに気付かされ
・22歳のときハゲを理由に好きな子から拒否される
という若ハゲエリートとしての経歴を持つ僕が、「ハゲで辛いと思った出来事、悲しかった言葉」を(過去を思い出し苦しみながら)書いたものです。
理由はひとつで、
つまり、ハゲ仲間を作りたかったからです。
ハゲというのは他人から見る分にはなんてことない、
しかし、薄毛やハゲに悩まされている男からすれば、
・道を歩けば他人からヒソヒソと陰口を言われ
・会社に行けば先輩からいじられ、後輩からもいじられ
・ちょっと憧れていたユイさん(会社の先輩)からは拒否され
仕事をやめて引きこもってしまえたらどれほど幸せか・・・と本気で悩んだこともありました。
なので今回はそんな辛い人生をすこしでも生きやすくするために、
共感できる人だけ「あるある」と思いながら見ていってください。
目次
辛かった出来事、苦労した出来事編
まずは、ハゲのせいで辛いと思ったことや、苦労した出来事について書いていきたいと思います。
誰もが経験している些細な日常すらも憂鬱に感じてしまうハゲの苦
階段の上に人が居ると早足になる
仕事しているときに1番つらかったのが、階段の昇り降りです。
階段の上にいる人が、
もちろん気にしすぎているだけの時もありましたが、
「あ、今絶対オレの頭の悪口言ってるな・・・」
と思ってしまい、
しまいには、階段に人がいる気配がするだけでその場から離れ、
お願いですから、階段を降りるときは下にいる人の頭ではなく、
危ないですよ。
トレンディエンジェルのネタを笑って見れない
これはトレンディエンジェルだけに限った話ではありませんが、
見てるだけでもお腹がキリキリするような感じがしますが、
優しい人ならその瞬間に話題をそらしたりしてくれますが、
かといってニヤニヤとこっちを振り向くのも耐え難いし、
「あいつ逃げたな(笑)」
と言われてしまい、思わず涙で視界が滲みました。
お願いですから、
そして、見るならいっそのこと明るく大声で笑ってください。
トレンディエンジェルに嫉妬する
そしてそんなトレンディエンジェルがハゲを自虐し、
どうしたらそんなに開き直ることができるのでしょうか?
僕のような普通のサラリーマンは、
お金にもならないし、周りの人を笑わせることもできません。
髪セット、特にマッシュヘアとか無理
とはいえ、
そんな僕ぐらいの薄毛で悲しいことは、
なんといっても当時20歳前後の若者であった僕は、
当然ファッションにも気を使い、
そしてその度に思うのです。
「せっかく美容室にも行ったし、
まだ若く可愛い彼女が欲しかった僕は、
関連記事:割れる?スカスカ?前髪が薄いメンズに教えたい4つの原因と対策!
悲しかった、傷ついた言葉編

次は、
もちろん直接のハゲいじりでも傷つきますが、
「前髪下ろした方が似合うよ」
これは、まだ一生懸命ヘアセットに挑戦していた僕に対して、
だんだんと自分の薄毛を受け入れ始めた僕は、
「スカスカなのに前髪を下ろした髪型は似合わないからやめよう!
と息巻いていました。
しかし、
僕はその日を境に、
関連記事:もう悩まない!前髪がスカスカで割れる男性向けヘアスタイル12選
「お父さんのお父さんに似てきたね」
これは、お酒に弱い父が珍しく僕を誘い、
何を隠そう僕のおじいちゃんは、
しかし反面、父は50を過ぎてもまだ髪が健在で、
そんなフサフサな父が、
きっとその時の僕はなんとも言えない表情をしていたのでしょう。
そのままなんとなく雰囲気が重くなり、父が
「そ、そろそろ寝よっか!」
と言うまでお互い黙ってお酒を飲んでいたことを覚えています。
「ハゲの人はちょっと・・・」
これは、
普段から勇気を出してちょっとずつコミュニケーションをとり、
僕はその瞬間、頭の中が真っ白になりました。
おそらくそのままお互い帰ったはずなのですが、
そしてあまりにもショックを受けた僕は、
ユイさんはとても優しい人だったので会社を休んだ僕に思わず謝っ
「別にそんな気にならないですけどね〜(笑)」
これは、飲み会でハゲをいじられ隅っこで震えていた僕に、
あからさまに僕に気を使ってくれた後輩に、
その子とは部署が同じでも職場は違ったため話すことは多くありま
でも、
僕のような情けない先輩にも気を使い、
ハゲで辛い出来事、悲しい言葉まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、「ハゲていて辛いと思った出来事、悲しかった言葉まとめ【実体験】」というテーマでお送りしました。
今回は、
この記事を書くことで過去の辛い出来事を思い出しトラウマが蘇り
とはいえそんな僕も今ではハゲを克服し、
もしあなたがまだ人生を諦めていないなら、そして可愛い彼女を作って明るい未来を手に入れたいなら、
関連記事:【まとめ】28歳男のハゲと薄毛治療のすべて【サイトマップ】
僕がハゲを克服するまでの全てがこちらの記事にありますので、ぜひご覧いただき少しでもあなたの参考になれば幸いです。
コメントを残す